「住宅防音工事のあらまし」が更新されました!

皆さん、こんにちは!
令和5年4月に南関東防衛局及び、北関東防衛局の「住宅防音工事のあらまし」が更新となりました。
主な新しい追記情報は~~~~~~~~~~~~~~~~
住宅防音工事標準仕方書に記載されてないサッシなどの使用については、遮音性などのいて一定の性能を満たす場合には、アルミ製、樹脂製にかかわらず木製サッシなども使用することも可能です。なお現在使用している商品よりも高価な商品を使用する場合、そのグレードアップするための費用は自己負担です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
脱炭素社会に向けて建築物の木材利用が推進されています。木に取り込んだCO2は貯蔵され、建設や製造時のCO2排出量も他の素材と比べても少なくすみます。
残念ながら、現在は防音性能が認められた木製サッシはありませんが、近い将来には、防音工事も地球温暖化防止に貢献出来る日が来るかもしれません(^_-)-☆


「住宅防音工事のあらまし」は、防音工事の内容と申請手続き内容を分かりやすくご紹介しています。とは言え、複雑で難しい防音工事。わからない事がございましたら、御相談下さい!スタップ一同サポートいたします!

<参考資料>
① 南関東防衛局「住宅防音工事のあらまし」
② 北関東防衛局「住宅防音工事のあらまし」
③ 建築物における木材の利用の促進に関する基本方針等:林野庁 (maff.go.jp)
④ COOL CHOICEとは|COOL CHOICE 未来のために、いま選ぼう。 (env.go.jp)

防音工事のお問合せは・・・
住宅防音相談室 一般社団法人日本ハウジング協会まで
フリーダイヤル 0120-700-264


 
電話でお問い合わせ メールでのお問い合わせ
補助金もう一回使えます!

住宅防音工事相談室について

施工事例

お客様の声

お役立ち情報

ブログ

お問い合わせ