住宅防音工事 限度額更新についてのお知らせ

北関東防衛局、南関東防衛局より<住宅防音工事の事務手続きについて>P14、P15に掲載されている補助対象経費の限度額について更新がありました!
エアコン等の空調関係やウッドショックによる大工仕事の材料費等々が高騰しています。旧補助金予算限度額を超過するケースも多く、お客様の自己負担が発生してしまうこともありました。この補助対象経費の限度額の見直しによって防音工事が概ね予算内に納まるようです!大変うれしい決定ですね!
※防音工事で対象となる施工内容は、防衛省の規定で決まっています。
防音工事は、あくまで対象となる居室に対して規定の内容を施工します。一般のリフォームとは異なります。防音サッシをペアガラスにしたい、クロスをグレードの良いものにしたい、畳をフローリングにしたいなどの自己都合リフォームは自己負担金が発生します。
北関東防衛局 住宅防音工事の事務手続きについて
南関東防衛局 住宅防音工事の事務手続きについて
お問い合わせは・・・住宅防音工事相談室 一般社団法人日本ハウジング協会まで~
0120-700-264