HOMEブログ2022年2月 2022年2月 投稿日:2022年2月24日 カテゴリー: 工事写真報告書 スタッフ 桃の節句の季節と工事写真帳 今年も3月になりますね。3月といえば、桃の節句ひな祭りと工事写真帳!です。毎年3月は、年度末ということもあって、防音工事写真帳の作成に追われPCとにらめっこです。昨年は、お雛様を飾る余裕もありませんでした(;∀;)多いときは1000枚ほどの... 投稿日:2022年2月18日 カテゴリー: 設計現調 現地調査~雨水~ 2月19日は『雨水』空から降る雪が雨に変わり、氷が溶けて水になる、雪解けが始まる日です。草木が芽生える頃で、少しずつ春に向かっていきますね。只今、令和4年度予算の設計現地調査を週2~3日ペースで行っております。所要時間は2時間程です。設計士... 投稿日:2022年2月12日 カテゴリー: お客様 防音工事情報 工事現場 施工前の現場確認 防音工事の施工前には必ず現場長と一緒に現場を確認に伺います。図面内容を見ながら、交換するサッシの施工内容と現場状況を細かく確認して施工内容を決定します。その現場確認で、図面にはない予想外のことを見つけることもあります。先日は、建具機能復旧で... 投稿日:2022年2月10日 カテゴリー: スタッフ 2月カレンダー標語 ご好評頂いてます(^^)/日本ハウジングのカレンダー2月の標語は『誠実に前向きに生きていく日々の積み重ねが大切』誠実に前向きに1日1日を積み重ねて・・・そして、人生の終わり私のお別れのとき、涙を流してくれる人が何人いるかしら?1人でも本当の... 投稿日:2022年2月2日 カテゴリー: スタッフ 豆まき~日本ハウジング協会~ 明日は2月3日節分ですね。豆まきの日です。(^O^)/実は、「ワタナベ」の家には鬼が来ないそうです!弊社会長も渡邉(ワタナベ)なんです。 平安中期に活躍した武士「渡辺綱(わたなべのつな)」は武将・源頼光に仕えた武士の頼光四天王の筆頭。京都... 最新の投稿 入間飛行場 建具機能復旧工事 「住宅防音事業補助金交付申込書」配布状況について 新工事部長 益田重幸 ご紹介!! 工事困難箇所 現場確認 協力施工店 桒原 裕享さんにインタビュー お帰りなさい、金子さん! 横田基地フレンドシップフェスティバル 日米友好祭 令和4年度執行計画表が発表されました。 HPリニューアルのお知らせ 防音工事と固定資産税 希望溢れる新年度 カテゴリー 工事写真報告書 (2) 申込用紙配布 (4) 設計現調 (4) お客様 (15) 防音工事情報 (16) 工事現場 (16) スタッフ (25) その他 (13) 月別アーカイブ 2022年6月 (4) 2022年5月 (4) 2022年4月 (2) 2022年3月 (3) 2022年2月 (5) 2022年1月 (5) 2021年12月 (2) 2021年11月 (3) 2021年10月 (3) 2021年9月 (5) 2021年8月 (13) 住宅防音工事相談室について 選ばれる理由 会社案内代表挨拶会社概要企業理念アクセスマップ スタッフ紹介 施工事例 施工事例一覧 内装リフォーム 防音工事空調 一般防音工事 集合住宅防音工事 窓・ドアリフォーム お客様の声 お客様の声一覧 お役立ち情報 防音お悩み解決コンテンツ 防音工事について 住宅防音工事の補助金について 機能復旧工事について 介護保険による住宅改修 リフォームメニュー表 防音工事の流れ よくある質問 ブログ ブログ一覧 工事写真報告書 申込用紙配布 設計現調 お客様 防音工事情報 工事現場 スタッフ その他 お問い合わせ お問い合わせ TOP COMPANY 選ばれる理由 会社案内代表挨拶会社概要企業理念アクセスマップ スタッフ紹介 WORKS 施工事例一覧 内装リフォーム 防音工事空調 一般防音工事 集合住宅防音工事 窓・ドアリフォーム VOICE お客様の声一覧 CONTENTS 防音お悩み解決コンテンツ防音工事について住宅防音工事の補助金について機能復旧工事について介護保険による住宅改修リフォームメニュー表防音工事の流れよくある質問 CONTACT お問い合わせ © 2019 一般社団法人日本ハウジング協会