生活の質を上げるためには
- こんにちは!益田です。
- 三寒四温の日々が続いていますが、今日から4月。暦の上でもすっかり春です。
- まさに「春眠暁を覚えず」いつにも増して朝布団から出られません。
- 現在ドジャースで大活躍中の大谷翔平選手は【睡眠】を大切にしていて、絶好調の裏に質の良い睡眠があるのは有名な話ですよね。
- 私が質の良い睡眠のために普段心掛けているのは、身近なところで、適度な運動、足首を暖めることです。
- 早朝の1時間は、日中の2時間分の価値があると言われているそうです。
- 1日は誰にも平等に24時間しかないので、早朝の時間をうまく使うことで、自由な時間を過ごせるし、生活リズムも整うし、何より自分の心に余裕が生まれそうで良いこと尽くし、集中して何かに取り組めそう。
- まさに早起きは三文の徳(ことわざには昔の人の知恵と経験が詰まっています!)
美容効果が期待できる成長ホルモンやメラトニンの分泌が促されます。
成長ホルモンは脂肪を分解したり筋肉の成長を促す、肌細胞のダメージを修復させる力があります。 そして、メラトニンは、睡眠を促す働きだけでなく肌の老化を抑える抗酸化作用もあります。
これは三文の徳どころじゃなさそう・・・何としてでも質の良い睡眠を手に入れたいですね。
実は防音工事により、質の良い睡眠を手に入れることは出来ます!つづく・・・
![]() |