日常生活で、人の心や体に起きる現象

こんにちは。日本ハウジング協会の益田です。
先日、息子とTVを観ている時に、ちょっと知ってると面白い雑学のような番組がありました。
普段、その人の顔や仕事、イメージは思い出せるのに名前は出てこないっていうことってありませんか?この現象に名前があるようで「ベイカーベイカーパラドクス」というそうです。相手がパン屋(ベイカー)だということは思い出せるのに、ベイカーさんという名前は思い出せないという冗談から来ているそうです。
”何をしている人か”というところまでわからなくなってしまった場合、それは認知症だそうなのでご注意ください!

ここでもう一つ、試験やテストの前に、掃除したり関係ないことをしてしまう現象(あるある!)はセルフハンディキャップというそうです。失敗した時、上手くいかなかった時に自分の心が傷付かないように、現在取り組んでいることには一生懸命にならないように考えてしまう心理状態・・・うちの中3双子受験生たち、2人揃って必死に自己防衛してます!(自己防衛してる場合ではない)
努力して、目の前の困難を乗り越える子たちに育ってほしいものです。

住宅防音工事相談室
日本ハウジング協会 0120-700-264


 
電話でお問い合わせ メールでのお問い合わせ
補助金もう一回使えます!

住宅防音工事相談室について

施工事例

お客様の声

お役立ち情報

ブログ

お問い合わせ